コンテンツへスキップ

国を愛するということ、愛される国とは、、、

先日の日記で、愛国心に少し触れましたので、今回はこの問題を掘り下げてみましょう。

まず、愛国心とは何か、これは感性の問題です。己の自然な感情が何を言うか、ですね。だから、他人に強制されて生まれるようなものではなく、自然に出てくるもののはず。

ま、国家や国旗に対する態度のような、行動様式を重視するヒトもおられるのですが、これは、愛国心の発露、の問題。また単なる、礼儀、の問題かも知れないのですね。

そもそも行動様式を求める人、北朝鮮で将軍様の巨大な肖像に頭を下げる、そんな国民をお望みなんでしょうかね。これ、多分、弾圧が怖いから。そうしているだけで、金正日失脚したら、おそらくみんな、せいせいするはず。今の日本で、そんな、安っぽい「愛国心」を求めてるはずは、ないですよね。

愛国心を損得で語るヒトもいる。確かに、日本国民、日本が伸びれば得をする。でも、そういう問題ですか? コレ。損得の問題なら、自分に損なことはしない。

それから、オリンピックでニッポンチャチャチャ、これは悪いことではありません。勝てば気持ちが良いし。スポーツ以外のことでも、日本人が活躍すれば嬉しい。でも、そんなことではすまない、というのが、私の愛国心に対する思い、なんですね。

で、私の考える愛国心、それは、フォア・ザ・チーム。国民が頑張る、それが愛国心。日本の国民、全員が日本チームの一員として、国際競争を戦っているのですね。これ、輸出企業だけではない。生徒・学生の努力も日本のレベルのかさ上げに役立っている。個人の頑張り、ほんの少しかもしれないけど、日本全体を良くしているんですね。

戦後の荒廃を抜け出して、日本が世界の大国に伍すまでになった、コレは軍の力によるものではない、産業のチカラ、国民の勤勉によるものです。勇ましいことを叫ぶわけでもない、淡々と日々の仕事をこなし、技術を高め、品質を高める、そんな国民一人一人の活動が日本を強くしたのですね。

チーム日本、選手の自由な活動をモットーとするチーム、つまり、日本は独裁国家じゃないのですね。だから、政府公認の活動以外も大事なこと。むしろ自発的な行為こそ、愛国心の表れのはず。言われたことだけをやる、なんて消極的な受身の活動、なんか、愛国心の形だけを演じてるようですね。

こういった自発的な行為、それをみんなが認めて、励ましあう、コレも大事なポイント、そうすることで、チームの一体感も出てくるし、みんなも、もっと頑張ろうと思うはず。

でもなんか、今の日本、出る釘を打つ、といいますか、事なかれ主義といいますか、なんか、変な雰囲気ですね。政府もそれを後押ししている。

イラクの自己責任のヒト達に対する政府の対応、ちょっと解せない。北朝鮮に拉致されたヒト達の家族会に対する批判もそうですね。このヒト達のチーム日本への多大な貢献、大いに応援すべきなんですね。

「ベンチがアホやから野球がでけへん」チーム日本の選手たち、そう叫んでもよいところ。これぞフォア・ザ・チームの愛国心の発露、かもしれない、、、