7月度のこのブログの最も読まれたページベスト19です。6月度にcomfort.saloon.jpからdr-seo.netへの移行作業を行い、先月は双方についてご紹介しましたが、今月度からは正式のページについてのみご紹介します。 ... "7月度のベスト19エントリー@このブログ" を続けて読む
作成者: Yuzo Seo
さくらからの怪しいメール
さくらサポートセンター: 重要なメッセージというメールが「さくらのメールボックス コントロールパネル <sales@giveittome.club>」をFromとして届いております。これ、フィッシングメールですから、中にあるURLをクリックしてはいけません。
gmailのシステムは多くの場合フィッシングメールを警告してくれるのですが、このメールに対してはgmailの警告がなされませんでした。gmailのチェックシステムをなぜかすり抜けた、危険度の高いフィッシングメールといえるでしょう。 ... "さくらからの怪しいメール" を続けて読む
WordPress小技:アンカーテキストの色をカーソルオンで変える
今回は、CSSファイルをいじらず、個々のWordPressのエントリー記述のみでこれを実現する方法をご紹介いたします。 ... "WordPress小技:アンカーテキストの色をカーソルオンで変える" を続けて読む
続:客の錯誤で稼ぐ99のビジネスモデル
以前のこのブログに客の錯誤で稼ぐ99のビジネスモデルというのを書きましたが、一つ実例を追加してくださる方が、先ほど門のチャイムを鳴らしてくださいました。 ... "続:客の錯誤で稼ぐ99のビジネスモデル" を続けて読む
ウォッチ!イケハヤ(4)除草剤以後
イケハヤ師に関しては、うおっち!イケハヤ師とその界隈で追いかけておりましたが、エントリーが2万字以上となりましたので、除草剤以後の話題を新たなエントリーといたします。なお、日経著作権問題以降は、こちらで扱います。
こちらも前エントリーと同様に、日々情報を追加し、修正してまいります。データベース的にお使いください。なお、最新の情報へのアクセスに配慮して、日々の情報を前半に、除草剤関連の話題は後半に移しております。 ... "ウォッチ!イケハヤ(4)除草剤以後" を続けて読む
6月度のベスト19エントリー@このブログ
6月度は、月半ばでcomfort.saloon.jpからdr-seo.netへの移行作業を行いました。そこで、これら双方について、ベスト19エントリーをご紹介します。 ... "6月度のベスト19エントリー@このブログ" を続けて読む
dr-seo.netに切り替えました。
サブドメインではグーグルアドセンスに対応できないこととなりましたので、このサイトも、comfort.saloon.jpから完全に離脱して、すべてをdr-seo.netの下に置くこととしました。
以下、このために行いましたことをご紹介します。なお、これらは、さくらのレンタルサーバを用いて運用しているWordPressサイトの場合について述べたものであり、他のサイトでは、事情はかなり異なるものと思われます。 ... "dr-seo.netに切り替えました。" を続けて読む