コンテンツへスキップ

藤沢数希氏の11/22付けBLOGOS記事「新型コロナウイルス感染急拡大、菅首相はGoToトラベル・イート中止へ」へのコメント

藤沢数希氏の11/22付けBLOGOS記事「新型コロナウイルス感染急拡大、菅首相はGoToトラベル・イート中止へ」にコメントしました。


感染者が感染拡大の原因になるのだから、感染者が増えてから対策を打つのは大変な作業になるのですね。

でも、感染拡大が生じる前に、感染拡大を予想して、先手を打って対策を打つと、そしてこれが奏功して感染拡大が生じなかったら、「感染拡大など起こらなかったではないか、人騒がせな」とか言い出す人が出てくるわけで、現実の衆愚の世界では、ある程度の被害が出てからしか対応できないのはやむを得ないことだと思わなくてはいけません。

愚者とは全く罪作りなもので、彼らのおかげで、出さなくてもよい犠牲者を多数出すことになる。でもそれがこの不完全な世界であり、われわれはその世界を生きているのですね。

で、現状を考えるに、今春の第一波を押さえた経験があるのは心強い話で、同じことをやれば感染拡大防止に効果があると分かっているのは良いニュースです。また、今春と比較すれば、検査体制も格段に整備されているし、重篤患者に対する対処法のノウハウも蓄積されていることもグッドニュース。

ただし、これから寒さが本格化する季節に向かい、コロナが猛威を振るいやすいことは悪いニュースであり、国民の生命に責任がある政府としては安全サイドの構えをとらざるを得ない。

まずは、現在1.3少々ある実効再生産数を1未満まで下げなくてはいけない。これが1以上であれば、感染者は増加する一方で、犠牲者も増え続けることは自明の理なのですね。

逆に言えば、実効再生産数を1未満に抑えれば感染拡大は防止される。

実効再生産数を1以上とするか、1未満とするか。この選択がすべてであり、この分かれ道の先の、一方には天国があり、他方には地獄がある。その行き先案内板の前にわれわれはいま立っている。そういうことです。

1 thoughts on “藤沢数希氏の11/22付けBLOGOS記事「新型コロナウイルス感染急拡大、菅首相はGoToトラベル・イート中止へ」へのコメント

  1. mi.mino

    >>筆者は新型コロナウイルス禍には経済と感染対策のトレードオフなど存在せず、中国や台湾や韓国など感染を抑えた国ほど命を守れるのはもちろんのこと経済も好調であり、感染を蔓延させてしまえば命も経済も両方を失うことになる、と当初から警告してきたが、残念ながらその懸念が現実のものとなりつつある
    全く正しい。

コメントは停止中です。