田中龍作氏の9/3付けBLOGOS記事「オウンゴール重ねた菅辞任で足元危うくなる枝野立憲」いコメントしました。
最初から菅さんは、一期と考えていたのではないかな。一期でも、総理をやるとやらないとでは大違い、総理経験者という肩書は、自民党内では絶大な重みをもつのですね。今は、一見悲劇の主人公みたいなお顔をされてますけど、内心は、やったね、といったところではないでしょうか。仕事というものは、辞めるのが一番難しい。後ろ指をさされずにそうしようと思えば、これはとても難しいのですね。今は、菅氏にそのチャンスがあった、ということでしょう。
菅さんは、苦労人であると同時に、仕事をきちんとする人ですから、コロナが大変な時に総裁選はけしからんなどという批判を浴びては、総裁選を遂行することもできず、コロナに集中した。そういうことでしょう。これを非難することは難しい。オウンゴールやらかしたのは、立民の方々だと思いますよ。ここは、堪え難きを堪えて、菅ヨイショに徹すべき局面でした。
今は、菅自民政権にとってそれほど悪い状況ではない。マスコミはマイナス面のみを伝えるので、ひどいことになっていると思う国民も多いと思いますけど、実際には、コロナの第五波も終焉に向かっている。新規感染者数は急速に減少中なのですね。遅れて動く死者は、依然、増加中なのですが、もう一週間もすれば減少に転ずるはず。総選挙を10月に行えば、選挙の頃にはコロナ第五波終息宣言が出せるはず。第五波は死者も少なくて済み、菅-河野の連係プレイが大成功であったと印象付けられるでしょう。
野党にとっての悪夢は、河野総理率いる自民党と総選挙を戦わなくてはいけないこと。その時第五波が終焉しておれば、そしてそれがワクチンの効果であることはだれの目にも明らかであれば、これを推進したのが、まさに河野総理であるわけですからその功は正にこの人、そんなことになれば、衆院選の結果がどうなるか、火を見るよりも明らかなのですね。まったく、何をやっているのかと思いますよ。
返信がついております。
花の ヤン
<野党にとっての悪夢は、河野総理率いる自民党と総選挙を戦わなくてはいけないこと。>
<その時第五波が終焉しておれば、>私の見解は違いますね。 安倍晋三・菅義偉両政権への批判票は根強い固定票として存在していると思います。
これを野党共闘として一本化すれば、自民党が議席数数を大幅に減らすことは明らかです。思うに、もし河野太郎氏が自民党総裁になれば浮動票は自民党に流れるでしょうから、投票率が低い場合には民主党政権が誕生する可能性すらあります。
もっとも、私は河野太郎氏の能力や見識をあまり評価していませんから、仮に河野太郎政権が誕生すれば菅義偉政権以上に批判が集中することだろうと予想しています。
瀬尾 雄三
花の ヤン さん
まあ、一縷の望みにすがりたい気持ちはわからないではありませんが、ベースが自民圧勝にあった(8/22テレビ朝日調査の政党支持率が自民46.6%、立民8.1%でした)わけですから、そこに人気者総理の誕生に対するご祝儀が加われば、野党側には目を覆うばかりの惨状、与党の大勝利ということになるのはお約束なのですね。
そして選挙が控えているだけに、自民党の議員たちも、選挙で勝てる総裁候補を推すわけで、この御祝儀は最大限に高まるはずなのですね。まったく、野党側はバカなことをやったものです。ここは、菅総理をヨイショしておく大人の知恵が必要なところでした。
菅さんにしてみれば、元々一期やれば上等の総理職。おのれの得意分野が裏方であることぐらい、充分にご存じのはず。ここは、コロナにきっちり片を付け、オリンピックとコロナ対応という二つの大きな成果を置き土産に総理職を辞して表舞台から裏方に移ることは全然悪くない。
菅さんにとっての最悪のストーリーは、総裁選に勝ってはみたものの、総選挙で大負けして、その責任を取って総裁を辞すというパターンで、この場合は政治家としての立場も大きく傷つく。少なくとも、党内での影響力は大きく減衰するリスクがあるのですね。そんなくらいなら、ここは人気者を総裁にして選挙にも勝ち、自らは影響力を持ち続けるのが得策なのですね。そう読みますと、この展開、自民サイドにしてみれば「棚ぼた」、野党にしてみればドツボ、みたいな話だと思いますよ。
花の ヤン
瀬尾 雄三 さん
<ベースが自民圧勝にあった>
それは自民党支持者が全員投票した場合ですよ。
残念ながら、わざわざ投票するような自民党支持者はそんなに多くありません。<菅さんにとっての最悪のストーリーは、総裁選に勝ってはみたものの、総選挙で大負けして、その責任を取って総裁を辞すというパターンで、この場合は政治家としての立場も大きく傷つく。>
いいえ、これこそ菅再選シナリオの目論見でしょう。
もともと自民党政権の支持率が下がっているのですから、この時期に誰が自民党総裁になっても衆院選で苦戦するのは予想できるため、現総裁である菅義偉氏がそのまま再選して衆院選まで務めるはずだったのです。
つまり、菅義偉氏の総裁選不出馬は菅再選シナリオを描いた二階氏たちへの反逆行為だと言えます。<自民サイドにしてみれば「棚ぼた」>
自民党内部にとっては波乱の要因ですよ。
まあ、自民党内の当落線上の議員にとっては「棚ぼた」かもしれませんが、それでも今度の衆院選で勝てるほどの決定打とはならないでしょう。 といいますか、まだ駒が足りない感じですね。Kazuo Yamaguchi
>>菅氏にそのチャンスがあった、ということでしょう。
面白い議論だったので、少し横から参加さしていただきます。私も、瀬尾さんに同意見です。菅さんは、始めから一期で辞めるつもりだったと思います。マスコミは追い詰められてなどと言いますが、それは菅さんの本心を知る記者がいないのと、旧態依然としたテンプレートで書くからです。早くから辞めるといえば政治の求心力が無くなるので黙っていたはずです。
対して、立憲は今回のコロナ渦において無力をさらけ出して、そのうえ、小池さんによる分裂騒ぎの同情票もありません。自民党にお灸をすえると言う世代は旧民主党時代を覚えているし、若い世代はメディアと距離を置いているので、コロナ対策は野党の追い風にはなりません。
もし、河野氏が総裁になれば60前ですので、自民党は若返りますが、立憲・共産は(若いかもしれませんが)毎度のメンバーで新鮮味が全くありません。自民党は、議席を減らすかもしれませんが、政権が変わることはないでしょう。そのうち、コロナが収まってくれば、支持率も上がってきます。
コロナが収束し、社会が落ち着いてきて、居酒屋で人たちが酒を飲めるようになれば、オリパラもやって良かった、コロナ対策もまぁまぁだったとなるだろうし、恐怖ばかり煽ったマスコミへの批判は強まり、結局、瀬尾さんの言う通りになると思います。
これから暫くは、菅さんの成果が評価されいていくでしょう。日本人の判官贔屓は今に始まったものではないし、日本のマスコミはその程度ですから。
また、菅さんのことを、安倍さんや麻生さん、二階さんなど老獪な政治家が全く知らないはずはありません。菅さんの実直な政権運営を指示する私などは残念に思いますが、自民党主流(菅さん含む)はしてやったりかもしれません。菅さんは、稀代の戦略家かもしれませんね。
菅さんお疲れ様