コンテンツへスキップ

「ロボット軍用犬」現状と日本

長谷川良氏の6/1付けアゴラ記事「ロボット軍用犬が戦場に登場する時」へのコメントです。


以前、ロボット兵器に関するCSの番組を見た時、AIの判断で人間の兵士を攻撃することはNGとされていると聞いたのですが、これは現在一般に認められた話なのでしょうか? どなたか詳しい方のフォローがあると嬉しいのですが。(公開情報

もちろん、このようなルールがあったところで、これを無視する国家が現れることは防ぎようがない。また、AIの判断なのか、通信により人間が指令を送っているのか、簡単には判別がつかないところも問題です。

ただ一つ言えることは、このようなロボット兵器が一般化した時、我が国は相当に有利だという点です。つまり、この手のロボット技術に関しては、我が国は世界の一線級にあるということ。

また、この手の電子技術を駆使した装置は、強力な電磁波を照射することにより無効化されるのですが、強力な電磁波を発生する技術に関しても、我が国は世界のトップレベルにあるのですね。

まあ、問題は、このあたりの状況を、我が国の防衛関係者がきちんと把握しているかどうかという点で、こちらになりますと、相当に怪しいところがある。これが問題であるのかもしれません。

1 thoughts on “「ロボット軍用犬」現状と日本

コメントは停止中です。