長谷川良氏の3/3付けアゴラ記事「21世紀の『男らしさ』は」へのコメントです。
ABBAのHappy New Year に良い言葉があります。
Oh yes, man is a fool / And he thinks he'll be okay / Dragging on, feet of clay / Never knowing he's astray / Keeps on going anyway
男は馬鹿で、なあに大丈夫さ、とか言いながら、泥沼の中を、道を外したことにも気づかず、変な方向に進んでしまう
まあ、そういうのが男の美学で、チェーンソーを振り回したり、親指でビールの栓を抜いてみたり、そして後ろでこっそりと傷口を押さえたりしている。まあ、可愛いもんです。そんな男に女は惚れる。って、馬鹿な女に男は惚れる、ってのと同じ話なのですね。
でもそういうのが許されるのは、夜の街の酒場の世界なんですね。まあ、不動産ビジネスやコメディアンの世界なら似たようなものかもしれないけれど、多くの人の運命が、そして命がかかっている国際政治の世界で、そんなバカなことは、とても許されるものではない。
TPOというものを、あるいは、おのれの立場というものを、きちんと考えなくてはいけません。世界というものは、自分が考えている以上に、広く、そして複雑なものなのですね。そこのところを、きちんと押さえなくてはいけない。これは、関係者すべてが、ということですね。
へん