コンテンツへスキップ

シャンパンで乾杯して空に舞う

内藤忍氏の6/14付けアゴラ記事「『こまち』のグリーン車は『プレエコ』レベル」へのコメントです。


新幹線でシャンパンですか。

飛行機では、離陸前にシャンパンのサービスがありますけど、これは人類で最初に空中に舞ったモンゴルフィエ兄弟が、熱気球がまさに飛び上がらんとしたときに、シャンパンで乾杯した故事に基づくものだといいます。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%A8%E5%85%84%E5%BC%9F

信心深い当時の人は、人が空中に舞うなどとんでもないという常識を抱いておりましたから、この初飛行は命がけ。その勇気を称えて、今日の人びとも、空へと飛び立つ前にシャンパンを掲げている。素晴らしい習慣だと思います。

ふうむ、こっちには、着陸してからシャンパンでお祝いしたとなっているが、、、https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%AF%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89

まあ、たぶん、着陸してからシャンパンというのが正解のような気がしますが、それじゃあ絵にならない。飛び上がる直前に乾杯するのが、絵的には美しい。そうであったということにいたしましょう。多分、世界の気球乗りも、飛行機乗りも、皆さんそういうことにしているのだと思います。

1 thoughts on “シャンパンで乾杯して空に舞う

コメントは停止中です。