コンテンツへスキップ

かさこ氏の7/5付けGLOGOS記事「フェイスブックでアカウント制限多発!リスク分散のためツイッターを絶対やるべき!」へのコメント

かさこ氏の7/5付けGLOGOS記事「フェイスブックでアカウント制限多発!リスク分散のためツイッターを絶対やるべき!」にコメントしました。


一つには、何らかの悪意ある人物に「報告」された結果、フェイス・ブック(以下FB)がとりあえず(たぶん機械的に)ブロックしてしまった、ということでしょう。

また、政治的なメッセージ、たとえばどこかの政治家のバカげた発言に、それがいかにばかげたものであるかを解説したり致しますと、その支持者にとりあえずブロックしようなどと思われて、FBに報告されるなどということもあるのでしょう。

そういう意味では、ブロックされてこそ、批判として成り立っている証(あかし)。ブロックされないようでは、毒にも薬にもならぬメッセージ、ということでしょう。ブロックされたら「効いてる、効いてる」と理解しておけばよいのかもしれません。

なお、FBのブロックですが、さしあたり、URLを含むメッセージはブロックの対象になりやすいということはあります。【URLを含む=SPAM】という判定を機械的にしているのかもしれませんね。

だから、自衛策はURLを含めないということになるのだが、こんなことをしていると、せっかくのウエブの『ハイパーテキスト』機能が生かせないということにもなりかねません。まあ、FBが「自分でまいた種(by 麻生氏)」なんですけどね。

1 thoughts on “かさこ氏の7/5付けGLOGOS記事「フェイスブックでアカウント制限多発!リスク分散のためツイッターを絶対やるべき!」へのコメント

コメントは停止中です。