尾藤克之氏の12/12付けアゴラ記事「預金引き出し不能!三菱UFJ銀行の不合理な手続き対応を問う」へのコメントです。
この世界には、クソゲーみたいな要素がごろごろ転がっております。これに真正面から向かっても玉砕するだけ。コツなり裏技なりを見つけなくてはいけません。
かのスヌーピー氏も言っておられたでしょ。「You play with the cards you’re dealt …whatever that means.(配られたカードで勝負するしかないのさ…..それがどういう意味であれ。)」と。
簡単な手は、キャッシュカードで下ろすことで、ATMはうるさいことをいわない。身内の年寄りがヤバい、と思ったら、最初からキャッシュカードを用意しておけばよいのですね。まあ、いずれAI装備などということになりますと、ATMがテレビカメラで本人確認をして、行員以上に融通の利かないことを言い出すかもしれませんけど。
年寄りはカードをなくしたりして、キャッシュカードが無効になっていたりもします。その場合のもう一つつの手は、本人名義の口座への送金なら本人確認は要らないということで、郵便局の口座に送金するという手がありました。郵便局だと、通帳があればお金が下せる。暗証番号だけ聞き出しておけばよいのですね。
この手の裏技、窓口の方と仲良くしておけば、親切に教えてくれます。私も散々苦労しましたから。餅は餅屋。銀行の裏技は行員に聞くに限ります。まあ、あまり仲良くしすぎて、他人の口座のお金まで引き出したりしてしまいますと、これはちょっとまずいことになるのですが。(私は、そこまではしてませんからね!)
うふぉy