最近時間が全く取れず、このブログの更新もほとんどなされていないのですが、本日は少しだけ。
まず、ブルームバーグのコラム(記事へのリンクは消えてしまいました。英語版は残っています)をお読みください。海外の人が日本の現状をどのようにみているかという、一つの参考にはなるでしょう。
リンク先が消えることも考え、このコラムでのペセック氏の論説の要旨を、以下に何点か引用しておきます。赤字にした部分は、非常にみっともない話です。
ミイラにした遺体は、皮膚と重要な内臓が保全される。これは日本経済の現状にぴったり当てはまるではないか。……日本株式会社の皮膚(形)と重要な内臓(優良企業)を保全するために、日本は世界での地位を犠牲にした。
……
問題の1つは日本の旧態依然とした起業環境。もう1つは、革新的な製品を世界の他の部分から切り離された環境で作り出す日本の「ガラパゴス症候群」だ。……キティちゃんは先週、ニューヨーク証券取引所の取引終了のベルを鳴らした。生みの親のサンリオ社の創業50周年を記念してのことだったが、30代半ばの年齢に達したキティちゃんの商品としての寿命は終わりに近づきつつあるのか、国内の売り上げは縮み始めている。世界の中で自らのイメージを変えていけない日本の象徴かもしれない。
……
消えた高齢者問題が第二に浮き彫りにするのは、貧困層が増えているという事実。日本人は日本が平等社会だという神話にしがみついているが、……07年の時点で日本人の約6人に1人が貧困層だったというのだ。……遺体を30年間、家の中に放置するという行為は、邪悪というよりも絶望に駆られた行動に思われる。
……
第三にあらためて示されたのは、国民の金が無駄にされているということだ。……わたしはかねて、省庁が世界中の国際会議に送り出す下級官僚の数に憤慨していた。彼らは皆、ビジネスクラスに乗り豪華ホテルに泊まる。……東京のわたしの家の前の道路は年に何回も舗装し直される。わたしが見る限り、全く不必要なことだ。いらない橋を建設する公共事業計画を白紙にしようという議論の裏で、今この瞬間にも国中で大量のセメントが工事現場に運び込まれている。
……
支出を制限する大胆で真摯(しんし)な取り組みが必要だ。これらの課題を押し入れの中の遺体のように放置しておくことは、もう許されない。
英語版は以下の通りです。
A mummy is a corpse whose skin and organs have been preserved. That’s an apt description of where the economy finds itself. Twenty years after Japan’s bubble economy burst, corporate executives are still obsessing over exchange rates.
Japan needs to increase its global competitiveness, not bellyache about the yen’s 8 percent increase this year. Corporate Japan’s skin and organs have been preserved to the detriment of its global standing. And while Japan’s business model festers, life goes on everywhere else.
......
Hello Kitty offers another cautionary tale. Last week, one of Japan’s most iconic characters rang the closing bell at the New York Stock Exchange to mark creator Sanrio Co.’s 50th anniversary. Yet the 30-something feline is running out of product lives as domestic sales shrink. It’s a fitting analogy for Japan’s failure to update its global image.Second, pockets of poverty are growing. Japanese cling to the myth that their nation is an egalitarian one. An October 2009 disclosure by the Labor Ministry dramatized the point: about one in six Japanese was below the poverty line as of 2007.
......
Part of the shock surrounding missing centenarians is the lengths to which some go to eke out a living. That someone might leave dad’s corpse in a bedroom for 30 years so they can collect his pension smacks many as more an act of desperation than depravity. It ignited fresh debate about the need for improved social safety nets as the outlook darkens.Third, taxpayer funds are wasted. Of all the skeletons in Japan’s closet, this is the one that most needs addressing. Pension scandals are common here, be it the government losing files or politicians not paying into the national scheme. Yet perhaps more than ever before, Japanese are miffed about some families bilking the system.
The issue of waste doesn’t get enough attention. And as a taxpayer in Japan, I have long been outraged at the number of low-level bureaucrats that ministries send to meetings and conferences around the globe — all traveling business class and staying in swanky hotels.
Money-related investigations of politicians become so numerous and broadly based that one’s eyes glaze over. I can’t count the number of times the road in front of my home in Tokyo gets repaved in a year — quite pointlessly, as far as I can tell. For all the talk of killing bridge-to-nowhere public-works projects, lots of cement is still being dumped around the nation at this very moment.
Investors everywhere are losing tolerance for runaway public debt. That means making bold and honest efforts to get control over spending. Japan can no longer allow these challenges to fester away in the basement with grandpa.