コンテンツへスキップ

dr-seo.netに切り替えました。

サブドメインではグーグルアドセンスに対応できないこととなりましたので、このサイトも、comfort.saloon.jpから完全に離脱して、すべてをdr-seo.netの下に置くこととしました。

以下、このために行いましたことをご紹介します。なお、これらは、さくらのレンタルサーバを用いて運用しているWordPressサイトの場合について述べたものであり、他のサイトでは、事情はかなり異なるものと思われます。

データベースの作成

さくらのコントロールパネルにログインし、データベースの設定を選択し、新しいデータベースを作成します。

WordPressのインストール

WordPressをインストールするための新しいディレクトリを作成します。

以下、さくらのサポート情報「レンタルサーバ【WordPress】独自ドメインでWordpressをインストールする」に従って、作業します。

さくらのコントロールパネルからクイックインストールブログWordPressを選択します。

先に確保したデータベースを指定してインストールします。

インストール先をdr_seo/wpとして実行したところ、dr_seo/wp/wpの下にインストールされてしまいました。何度かやり直したのですが、どうしてもこうなってしまうようです。結局、これでよいということにいたしました。

ドメインの設定

アプリケーションの設定には進まず、さくらのコントロールパネルからドメイン/SSLの設定に進みます。すでにSSLなどは設定済みですので、ここでは、インストールディレクトリのみを設定します。

WordPressの設定

ドメイン設定画面のドメイン名をクリックしてWordPressを立ち上げ、表示されるWP初期画面でタイトルなどを設定して、インストールを実行します。

設定が完了するとダッシュボードが立ち上がりますので、さしあたり、更新要求の出ているプラグインを更新いたします。

現時点では、dr-seo.netが有効になってしまいましたが、まだ何のエントリーもできていませんので、comfort.saloon.jpへのアクセスを促すエントリーを仮に作成して置いておきました。

引っ越し作業

WordPressのデータ移行は比較的簡単です。

まず、古いWordPressのダッシュボードのツールエクスポートで、ファイルにデータを出力します。ついで、新しいWordPressのダッシュボードのツールインポートで、ファイルからデータを転送すればよいのですが、デフォルトの設定(2MB)ではファイルサイズが大きすぎてインポートできません。

このサイズはphp.iniでpost_max_size=20M, upload_max_filesize=20Mを指定すればよいのですが、php.iniを書き換えることができそうにありません。

そこで、別の手として、.htaccessファイルに以下の記述を追記して、同じ効果を得るようにしました。

php_value post_max_size 20M
php_value upload_max_filesize 20M

インポートの結果、以下が表示されました。

WordPress のインポート
メディア のインポートに失敗しました “top_image2”
メディア のインポートに失敗しました “cropped-top_image2.jpg”
メディア のインポートに失敗しました “top_image2”
メディア のインポートに失敗しました “cropped-top_image2-1.jpg”
すべて完了しました。 ではお楽しみください !

インポートしたユーザーのパスワードと権限を更新してください。

エラーメッセージは、おそらくは、テーマの画像ファイルと思われます。このページでは、特に画像を表示してはいませんので、このメッセージは無視することといたします。

URLの付け替え

以上の作業で記事は移っています。ただし、それぞれに記載されたURLはcomfort.saloon.jpのままとなっています。したがって、この部分の書き直しが必要となります。

URLの書き直しは、膨大な数がありますので、search-regexを使用してURLの一括変更を行うこととしました。

実行した結果、エラーが出ておりますが、いくつかのエントリーをチェックしたところ、一応は変更されている様子で、さしあたりは良しとしております。

テーマの設定

このブログは元々“Tiny Forge”というテーマを用いていたのですが、これ、探してもありません。よく似たテーマに"Tiny Framework"というのがあり、これを用いることとしました。

テーマには、いくつかの設定が必要となります。ここでは以下を行いました。

トップ画像を非表示とすること、トップページには30記事を抜粋で示すことなどです。

メインサイドバーの設定

外観ウィジェットで、メインサイドバーに表示するものを指定します。個々のウィジェットの内容もオリジナルよりコピーして設定しました。A8の宣伝は、これまでのところほとんど売り上げが立っておりませんので削除することとしました。

プラグインのインストールと設定

元のWordPressで使用していたプラグインをインストールして、有効化,設定を行います。

SNSとの連携を容易にするプラグインAddToAnyでは、ボタンのイメージが正式のものではなく、四角に矢印となっております。なぜ、フェースブックやツイッターのシンボルが出ないかは不明ですが、カーソルオンで説明が表示されますので、さしあたりはこのままといたします。

SSL化は以前の記事で解説しましたが、さくらのSSLプラグインをインストールしなおした結果、SSLの設定がリセットされてしまいましたので、ダッシュボードの設定SAKURA RS SSLでチェックボックスにチェックを入れて設定ボタンを押します。

色とフォントサイズの変更

これまで使用しておりましたWordPreessでは、引用部の色をグリーンから青に修正しています。これは、テーマのstyle.cssの末尾に以下を追加することで可能です。

/*modified by Y. Seo*/
.entry-content h2{font-weight: bold;}
.entry-content blockquote{color: blue; font-size: medium;}

この編集は、外観テーマエディターで“style.css”を編集すればよいのですが、Tiny Frameworkのこのファイルは非常に複雑で、どこを編集すればよいかわからないのですね。

この編集画面の最上部に、「ここで CSS を変更する必要はありません — 付随の CSS エディター で、編集とライブプレビューを行うことができます。」なる表示があります。

これを押して現れる付属のCSSエディターの部分をクリックして現れるメニューから、「追加CSS」をクリックし、これで現れるCSSに追加するコードを記入するウィンドウに上の行を入力すると、目的が果たせます。

アクセス解析その他

アクセス解析研究所の設定を行います。簡単のために、サイドメインバーのhtmlコード記入部の先頭にカウンタコードを入れました。

SlimStatもセットしました。自分自身を除外しているのですが、自分自身のIPアドレスが変わっています。精度よく自分を除外できていなかった可能性があります。

最後に、comfort.saloon.jpにアクセスされた際の起動ディレクトリを、dr-seo.netと同じdr_seo/wp/wpに切り替えます。

これで、すべてのアクセスが新しいデータベース側に変更になったはずです。

最後にads.txtをdr_seo/wp/wpにアップロードします。

残る問題

これで、新しいWordPressは完成ですが、古いWordPressをどうするかという問題があります。

実は、comfort.saloon.jpの参照先をdr-seo.netと同じところにしてしまいましたので、現在のところではどちらも同じ、新しいページがアクセスされます。

しかしながら、comfort.saloon.jpからアクセスした場合はグーグルアドセンスが入らないという問題があります。

dr-seo.netからアクセスすればちゃんと入るはずですが。

理想的には、comfort.saloon.jpからは、元のページがアクセスされ、そちらには、dr-seo.netのページへのリンクを張るようにするべきでしょう。

ただこれは、相当に大変な作業となりますので、まずはこのままとし、余裕を見て古いページの書き直しをするようにしたいと思います。


完全切り替え

6/20追記:上の「理想的」という状態にする作業を行い、先ほど完了しました。作業手順は次の通りです。

(1) 新しいブログをdr-seo.netでアクセスする一方で、古いブログをcomfort.saloon.jpでアクセスするようにする

(2) comfort.saloon.jpのすべてのコンテンツの文面を「dr-seo,netをご参照ください。」に変更し、該当するdr-seo.netのエントリーへのリンクを張る

(3) https://dr-seo.net/に誘導するエントリーをトップに置く

これで、しばらくすればcomfort.saloon.jpではなくdr-seo.netをアクセスしていただけるようになるのではないかと思います。様子を見ることといたします。

アクセス解析研究所をdrseo1で追加し、header.phpにタグを置きました。