新型コロナ感染状況の4/15版です。
我が国の状況
本日正午時点での厚労省の集計(国内分)では、感染者数が昨日から457人増加して累計7,964人、死亡者は10人増加して累計119人となっております。
倍化日数は、累積感染者数は昨日と変わらずの8日でしたが、累積死亡者は14日で倍となっております。これは少々問題で、3月末の感染者急増が、我が国のコロナ感染が実際に急拡大していた可能性を示しております。(この部分、4/16に訂正しました。)
なお、新規感染者数の倍化日数は、昨日より1日延びて、累積感染者数と同じ8日となりました。こちらはグッドニュースですが、ノイズによる変動の可能性は捨てきれません。

世界の状況
厚生労働省の発表による世界の状況です。数日以前より感染者数、死亡者とも、増加は頭打ちとなっており、前日比10%以上の増加を示す赤字部分が少なくなってきております。

なお、ポルトガルとブラジルの人口の入れ違いにつきましては、本日修正を完了しております。
フィナンシャルタイムズの図でも、各国の新規感染者数は頭打ちとなっております。注目すべきは、我が国の新規感染者数も、この図では増加が頭打ちとなっております。これは、上の国内データとは異なる結果なのですが、おそらくは移動平均の期間の取り方で、この差が生じているのではないかと思います。
我が国の新規感染者数の変化につきましては、今後とも要注意です。
