コンテンツへスキップ

猪野亨氏の10/4付けBLOGOS記事「日本学術会議 税金を使っているから総理が自由に拒否していい? 日本の常識が問われている」へのコメント

猪野亨氏の10/4付けBLOGOS記事「日本学術会議 税金を使っているから総理が自由に拒否していい? 日本の常識が問われている」にコメントしました。


文中に引用されている「任命されないほうが学問の自由を享受できる、というのが普通の学者の本音」という篠田英朗氏のツイートが重いですね。

つまり、学術会議は学問の自由を主張しながら、個々の研究者の学問の自由を奪っている、ということですね。少なくとも、軍事研究はしにくい雰囲気を作っている。

学問の自由を守るため学術会議の人事に手を出すことは、悪いことじゃない、そう思われませんか?


お隣のコメントで議論が発展しました。

スライム ベス

総理大臣だって形式的に天皇が任命してるんですけどね。


瀬尾 雄三

天皇陛下が総理大臣を任命しないことは、可能でしょう。少なくとも、任命の義務はどこにも定められていない。

ただ、現実として、天皇陛下は必ず任命している。それがこれまでの姿であるわけです。

でもかりに、国会議員の大多数が、たとえば海外勢力に脅迫を受けるなどして正常でない形での総理大臣指名をしてしまった場合、陛下が任命拒否する、などという状況はあり得るのではないかな?

そのくらいのことはしてくださるのでは、と私は秘かに期待しているのですね。国会議員の方々も、そんなことにはならないよう、充分な覚悟のうえで総理大臣を指名していただきたいものです。


スライム ベス

一個人にそのような権限を与える事には、私は反対ですねえ。


スライム ベス

今の天皇も前の天皇もリベラルだし、個人的には好感を持ってはいますが。


スライム ベス

それに現行法でも、国会が指名した総理大臣の任命を天皇が拒否することは無理でしょう。


スライム ベス

憲法6条には「天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。」とありますから、国会の指名に基づかない任命は憲法に違反すると思います。


瀬尾 雄三

スライム ベス さん

憲法に違反しようと、銃を頭に付きつけられていようと、任命の書類への御璽御名を拒否することは、物理的、肉体的に可能なのですね。

で、問題は、それをしたときにいかなる法的措置が可能か、という点です。

特に、任命拒否にしかるべき理由があると考えられる場合、天皇陛下の法的責任を問えるのか、という点が大いに疑問であるわけです。

さらには「しかるべき理由」は、かりにあった際の司法の場ではじめて述べればよい話で、任命拒否にあたっては、無言で通すのが一番強い。...もっと見る


スライム ベス

うーむ、それはまったく想定外の事態ですねえ。

仮に法的責任を問うとしたら、

公務執行妨害とかになるんでしょうかね?

知らんけど((+_+))


瀬尾 雄三

スライム ベス さん

実は、天皇陛下が我が国の法律に違反しても、これを取り締まることはできない、とする議論もあるのですね。

行政機関の天皇陛下に対する扱いに関しては憲法や法に定めがあるのですが、天皇陛下のなされることは法の埒外。天皇陛下自らのご判断でなされればよいのですね。もちろん、憲法や法を学ばれた上で、ご判断されるわけですね。

そしてそれが我が国にとって最善のものである。そのようにされてきたのがこれまでの我が国の歴史であるわけです。

総理大臣がおこなう学術会議会員の任命などというちゃちな話を天皇陛下のご判断と並べて論じるのが、そもそもの間違いです。


スライム ベス

偶然天皇が他の国民より 素晴らしい知性と倫理観の持ち主だった時は別ですけど、 天皇の判断が最善のものになるケースって そうそうは無いと思いますけどねえ・・

だから専制君主国家が絶滅寸前な訳で。 北朝鮮みたいな国もまだあることはありますが。


スライム ベス

学術会議会員の任命問題は、 私はかなり重大だと思ってます。 日本が中国みたいな国になるかどうかの瀬戸際です。

そこまで言うとちょっと大げさかなw


瀬尾 雄三

スライム ベス さん

万一、天皇陛下が専制君主になろうなどとしても、基本は国民主権ですから、国民の多くがそう思えば、憲法を改正して天皇制を廃止することだってできるのですね。

これまでのところ、天皇陛下と日本国民は win-win の関係でやってきたわけで、これは素晴らしいことだと思いますよ。そうである限り、千年でも一万年でも、天皇制が続く、そういう仕掛けです。


瀬尾 雄三

スライム ベス さん

日本学術会議自体が中国みたいになっている。それが問題なのですね。

つまるところ、日本学術会議の思想が、国民の大多数の思想から乖離している。大いに左側に偏っており、これを国民サイドから修正することが難しくなっているのですね。

つまり、会員が新たな会員を推薦し、総理はこれを追認するだけ、となるとそうなる。中国共産党が勝手に決めて、全人代ではこれを追認するだけの中国と同じなのですね。

もちろん、総理大臣の任命権を使えば、間接的に、国民主権が学術会議にも及ぶことになり、めでたしめでたしとなります。(いまここ)


瀬尾 雄三

スライム ベス さん

> 天皇の判断が最善のものになるケースって

> そうそうは無いと思いますけどねえ・・

これ、正気ですか?

天皇陛下は、これまで、国会の選んだ総理大臣を任命してきた。これが、このコメントの話の流れですよね。

で、それが最善のものになっていない、とおっしゃるのかな?

もちろん、鳩山総理を任命すべきでなかった、とご主張されるなら、思わず頷いてしまうかもしれませんけど、正当かつ妥当な手続きを踏んでいる以上、これを拒否することはなかなか難しいと思いますよ。


スライム ベス

いやいや、天皇の判断が最善のものになるケースが そうそう無い、と私が言ったのは、 今まで総理大臣を任命した判断が間違いだったと いう事ではありません。

ていうか、今までの任命は 国会の指名を機械的に追認してきので、 誰が天皇をやっても同じ結果になっていた訳で、 それは最善、というよりは当然の事です。

私が言っているのは、 一般論として天皇に判断をゆだねるようなケースが出てしまうと、 万一天皇が他の国民より素晴らしい知性と判断力の持ち主であった場合は その判断が最善のものになる可能性は高くなるけど、 そんな僥倖な事はそうそう起こり得ない、 ということです。

天皇は、他の国民より素晴らしい判断力を持ってるから 特別に選ばれた、 というような存在では無いのですから。


瀬尾 雄三

スライム ベス さん

天皇陛下といえどもロボットではなく人間ですから、そのなされることのすべては、ご自身の判断の下で行われているのですね。

そして、これまでのところ、この御判断に誤りはない。これで上出来だと思いますけどね。

少なくとも、それ以上を要求するものは何もないはずです。そういう状態を日本語では「最善」と言います。

| 誰が天皇をやっても同じ結果になっていた

ほんとうですか!? 例えば鳩山天皇などというケースを想像すると怖いものがあります。菅直人天皇も少々恐ろしい。森天皇、石破天皇なら、まあ許せるにしても、あまり見栄えがよろしくありません。

そして、この方々のどなたが天皇陛下になったとして、その時、何をやりだすかわからないのですね。少なくとも「同じ結果」と言い切れるほどの自信は、私にはありません。

志位天皇、、、うーん、これならぴったりかもしれませんけど、知らないうちにとっても怖いことになりそうで、毎晩うなされそうです。

やはりここは、今の天皇陛下がベストじゃないでしょうか。

1 thoughts on “猪野亨氏の10/4付けBLOGOS記事「日本学術会議 税金を使っているから総理が自由に拒否していい? 日本の常識が問われている」へのコメント

  1. mi.mino

    >>中国のような国家こそが親近性がある人たちなんでしょうね。
    ここ笑いどころ

コメントは停止中です。