先週まで、時間は虚数的に振舞う、という前提を置くと、相対性理論はどのようになるか、ということを議論してまいりました。まあ、我田引水的に言いますれば、時間は虚数的に振舞うという考え方は、なかなか筋が良さそうである、ということなのですね。 ... "虚数時間の物理学、さて、量子力学は?" を続けて読む
月: 2008年1月
藤沢周平「用心棒日月抄」を読む
本日は、先週から読んでおりました藤沢周平著「用心棒日月抄」をご紹介いたしましょう。 ... "藤沢周平「用心棒日月抄」を読む" を続けて読む
曲がった空間の叙述法(追記)
昨日のブログへの追加です。
ベクトルは自然界の実在であるのに対し、座標は人が勝手に定めた座標系でベクトルを計量したものであって、座標系やこれで表された座標値は、人の精神内部にある概念である、ということを前回述べました。 ... "曲がった空間の叙述法(追記)" を続けて読む
曲がった空間の叙述法
曲がった空間の記述方法についての考察を続けます。本日は、「相対性理論の考え方」を大いに参考といたしました。 ... "曲がった空間の叙述法" を続けて読む
反変テンソルと共変テンソル(続き)
本ページは誤った記述を含みます。正しくはこちらのページをご参照ください。 ... "反変テンソルと共変テンソル(続き)" を続けて読む
反変テンソルと共変テンソル
本ページは誤った記述を含みます。正しくはこちらのページをご参照ください。 ... "反変テンソルと共変テンソル" を続けて読む
物理学に関するメモ
momoさんのご質問に対するお答えは、コメント欄では書ききれませんので、こちらに書くことといたします。 ... "物理学に関するメモ" を続けて読む
自然界の実在と人間精神内部の概念について
相対性理論のまとめ
このところしばらく相対性理論について議論してまいりましたので、本日はそのまとめをしておきましょう。 ... "相対性理論のまとめ" を続けて読む
シェークスピア「真夏の夜の夢」を読む
本日は、シェークスピアの「夏の夜の夢」を読むことといたしましょう。 ... "シェークスピア「真夏の夜の夢」を読む" を続けて読む
カント入門-補足2:空間と時間とヒトの意識
昨日に続き、「カント入門」読みの補足をいたします。 ... "カント入門-補足2:空間と時間とヒトの意識" を続けて読む
カント入門、補足(「単純なもの」をめぐって)
先日のこのブログでは、カント入門を読んでおりまして、カントが設定いたしました4つのアンチノミー(二律背反、パラドックスに近い意味)に、私はけちをつけております。 ... "カント入門、補足(「単純なもの」をめぐって)" を続けて読む
紅白歌合戦とアキバ系
なぜかハードディスク録画をしておいた紅白歌合戦をチェックいたしましたので、その感想を一つ。 ... "紅白歌合戦とアキバ系" を続けて読む