米軍のイラク攻撃、ついに始まりました。昨日までのTVが伝えるところでは、フセインという人物、残酷な人であったようです。 ... "敵は本能寺(バクダッド)にあり" を続けて読む
カテゴリー: 政治・経済
対イラク最後通告! マーケットに微妙な動きが、、、
今朝10時にブッシュはイラクに対する最後通牒をしました。午後1時には、小泉首相がこれを支持する旨の演説をしました。昨夜のNY市場は株価が急騰しています。本日の東京市場も、急騰で始まりました。 ... "対イラク最後通告! マーケットに微妙な動きが、、、" を続けて読む
イラク 開戦決定前夜に思うこと
ちょうど今頃、英米スペインの首脳が、イラク対応を議論しています。明日の早朝には、何らかの発表があるでしょう。その内容、もちろんまだわかりませんが、おそらく、英米は国連決議をあきらめ、単独でイラク侵攻を決意するというものでしょう。 ... "イラク 開戦決定前夜に思うこと" を続けて読む
イラク侵攻が日本を直撃って、いまごろ気がついても、、、
ブッシュのイラク侵攻、他所の話だと、多くの日本人が考えていたようですね。しかし、ここへ来て、平均株価が8千円を割り込むと、企業の決算に問題が起こり、われわれの生活にも、深刻な影響を与えそうだと心配する声が高まってきました。 ... "イラク侵攻が日本を直撃って、いまごろ気がついても、、、" を続けて読む
内憂外患を絵に描いたような
日本は、いやいやながら、イラク侵攻に加担せざるを得ない状況です。イラク侵攻不可避の予想が広がるに従い、株価が下落しています。今日の午後には、20何年ぶりという、7千円台の株価を付けています。 ... "内憂外患を絵に描いたような" を続けて読む
イラク開戦不可避で、日本にも壊滅的打撃が……
米国の提案は、国連の支持は得られそうにありませんが、ブッシュは、国連決議がどうなろうとも、イラクを攻撃するんだといっています。国連決議が出ない場合も、日本は軍事的貢献をせざるを得ないのではと心配しています。イージス艦、まさか逃げ出すわけにもいかないでしょうからね。 ... "イラク開戦不可避で、日本にも壊滅的打撃が……" を続けて読む
昨日発売の週刊文春に三井住友FGの増資をめぐる顛末が!
以前のこのブログに、銀行株をめぐる噂話を紹介しましたけれど、どうやらコレは事実だったようで、結局、ゴールドマンサックスにハメられたようです。竹中大臣も絡んでいる様子。この記事が事実だとすると、とんでもない話ですね。 ... "昨日発売の週刊文春に三井住友FGの増資をめぐる顛末が!" を続けて読む
セガとサミーの縁談にマイクロソフトが割込んで、
セガの株価は大きく変化しています。セガをめぐる一連の動きは、興味深いものがありますので、ちょっと書いておきましょう。 ... "セガとサミーの縁談にマイクロソフトが割込んで、" を続けて読む
みずほの行方
銀行株が、またしても値を下げています。中でも、みずほは 10万円を切る凋落ぶり。ここ、額面 5万円ですから、普通の 50円の株でいえば、100円以下の2桁銘柄ということになります。2桁銘柄といえば、いつ潰れてもおかしくはないような、不良企業の代名詞ですから、メガバンクの低迷も、ここに極まれり、といった印象を受けます。 ... "みずほの行方" を続けて読む
俗な世界 (e-trade) にはまりこみ……
日記の更新に手が回りません。が、俗な世界もそれなりに面白いことではありますので、その報告などを少し。 ... "俗な世界 (e-trade) にはまりこみ……" を続けて読む
日本橋ビル街のバラ園で夢見るのは、平和と、金儲け
今日のお昼は、日本橋三越にいたのですが、屋上の園芸品売り場は一見の価値があります。 ... "日本橋ビル街のバラ園で夢見るのは、平和と、金儲け" を続けて読む
イラクとメガバンクの危険な関係
イラク侵攻に対する反戦運動が各地で燃えあがっています。 ... "イラクとメガバンクの危険な関係" を続けて読む
パチンコと、アニメと花札と
昨日は、色々と考えることが多くて、日記をお休みしてしまいました。何を考えていたかというと、先週末に発表された、セガとサミーの事業統合の行く末です。(俗な話でごめんなさい) ... "パチンコと、アニメと花札と" を続けて読む
円・ドル相場への政府の秘密介入が明るみに出たってことで、
ドルが高く(円が安く)なって、今日の株価は急騰しています。これ、誰も気が付かなかったんでしょうかねえ。日足見てれば見え見えだったんですけどね。コメント元の日記にも書きましたけど、この当時は、朝十時ぐらいになると、ドルが急に上がって、夕方まで、ドル高が続き、夕方5時を過ぎると、ドルが急に下がると、そんな動きを何日か続けていたんです。全く、役人というものは……、とその時思いましたね。 ... "円・ドル相場への政府の秘密介入が明るみに出たってことで、" を続けて読む
ブッシュにだって、倫理のカケラは、ある。
北朝鮮をめぐる情勢が日に日に厳しさを増す中で、イラク攻撃に反対する国際世論が高まっていますね。イラクが、北朝鮮とイラクに対するアメリカの対応の違いについて、ダブルスタンダードだと批判していました。この主張、まことに正論ですよね。 ... "ブッシュにだって、倫理のカケラは、ある。" を続けて読む
バチカンのクリスマス
しばらくこの日記をお休みしていましたが、実はこの間私は、パリとローマを訪れていたのです。 ... "バチカンのクリスマス" を続けて読む
グローバルスタンダードって
グローバルスタンダードって言葉が、最近の経済問題に絡んで、よく登場します。 ... "グローバルスタンダードって" を続けて読む